帯状疱疹ワクチン接種(予防接種法による定期接種)

●使用するワクチンについて

 帯状疱疹ワクチンには

生ワクチン(阪大微研:乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」)、

組換えワクチン (GSK 社:シングリックス)の2種類があり、

いずれか1種類を接種します。

●接種回数と接種間隔

 

生ワクチン「ビケン」

組換えワクチン「シングリックス」

接種回数と方法

1回(皮下注射)

2回(筋肉内注射)

接種間隔

2か月以上あけて2回接種

接種条件

病気や治療によって免疫の低下している方は接種できない。

免疫の状態にかかわらず

接種可能。

●接種費用

生ワクチン「ビケン」

4,000

組換えワクチン「シングリックス」

10,000/

2か月以上あけて2回接種)

 

●ワクチンの発症予防効果

 

生ワクチン「ビケン」

組換えワクチン「シングリックス」

接種後1年時点

6割程度

9割以上

接種後5年時点

4割程度

9割程度

接種後10年時点

7割程度

●帯状疱疹後神経痛に対する効果

 

生ワクチン「ビケン」

組換えワクチン「シングリックス」

接種後3年時点

6割程度

9割以上

 

●ワクチンの副反応

 

発現割合

生ワクチン「ビケン」

組換えワクチン「シングリックス」

70%以上

疼痛

30%以上

発赤

発赤、筋肉痛、疲労

10%以上

掻痒感、熱感、腫脹、疼痛、硬結

頭痛、腫脹、悪寒、発熱、胃腸症状

1%以上

発疹、倦怠感

掻痒感、倦怠感、その他の疼痛

頻度不明

アナフィラキシー、血小板減少性紫斑病、無菌性髄膜炎

ショック、アナフィラキシー